Column
待望の“ライムソーダ”復活!
2020.05.06
ライムをどどーんっとハーフカット使用した豪快なソーダ!
「ライムソーダ」をご存知でしょうか?
ライム1/2個を贅沢に使用した爽やかな香り・酸味が特徴のソーダです。
フォトジェニックで見ているだけでテンションが上がりますね。

ライムが半分入っているのはインパクトもあっていいのですが、どうやって飲むのか少し悩ましいですよね。
このライムソーダにはこんな開発秘話があります!
どうやって飲むのが正解??
『ライムソーダ』には商品開発時、「スライス」と「ハーフカット」のどちらがいいか議論になり、
「ハーフカット」はインパクトはあるが、どのように飲めばいいのか迷う等の意見が多くあり「スライス」の方が支持を集めました。
しかし、結果、皆が選ばなかった「ハーフカット」が商品化されたのです!

チャレンジングなメニューが多くあるフレッシュネスバーガーですがその尖がりを開発エピソードからも感じられる逸品ですね。
先にライムを搾ったり、ストローでつぶしながら飲むなど、それぞれお好みのスタイルで楽しんでお召し上がりください!
ほかにもあった!個性的なドリンクたち
フレッシュネスバーガーには他にもたくさん個性的なドリンクがありました。
その一部を当時のPOPとともにご紹介いたします。( 現在はお取り扱いしておりませんのご注意ください。)
フレッシュネス チェー
ベトナムの伝統的なドリンクをアレンジした新感覚のフラッペ!
手絞りジュース

鮮度抜群!フレッシュなフルーツを目の前で絞ってジュースにしていました。
プロテクター
「栄養満点のドリンクでカラダを守る」という意味で、【プロテクター】という商品名でした。
当時は無名だった”アサイー”なども取り入れた商品でした。
いつかまたどこかで
みなさまにも復刻を願う商品はありますか?
「ライムソーダ」のように復刻する日が来るかもしれないですね。